解放してやったんだよ。解放してやるしかないだろ。もう、「つきあう」必要はないよ。俺は、働けない。「つきあう」必要はない。君は働いて、自分のキャリアを積めばいい。俺にかまう必要なんてないんだよ。
どうして、俺が通勤して働けるかどうかがそんなに問題になるか? 働けなくてこまるのは俺だけだろ。「おいてきぼり」にはできない? だから、『無理だ』『できない』と言っているだろ。俺がどういう気持ちで、『無理だ』『できない』と言っていると思っているんだ?
心配してくれるのはありがたいけど、無理なんだよ。これ、本当に、ヘビメタ騒音を経験した人と経験してない人とではちがう。もう、生きている世界がちがう。ヘビメタ騒音が積み重なった世界が、どれだけくるしいか? みんな、こんなことになっちゃんだよな。気違いが鳴らすと、そうなる。
これ、本当に、気違い兄貴の感じ方は気違い親父の感じ方とおなじなんだよな。で、世間の人の感じ方も、わりと似たようなところがある。俺だけが、クレパスに落ち込む。経験がちがいすぎる、認知がちがいすぎる。『俺だって、これこれ、こういうことをされた』『俺だって、こういうつらい思いをした』……それは、事実だろう。事実だろうけど、それは、『通えない』状態をつくりだすものではなかった。『通えない』というのは、『どうやっても通えない』ということだ。どうやっても、どれだけ努力しても、無理なことなんだよ。これ、ちがうんだよな。一回だけのことを考えているみたいなんだよな。一日だけ、ヘビメタ騒音が午後一一時一一分まで鳴っていたというわけではない。積み重ねがある。ヘビメタ騒音がおなじようにつづくという積み重ねがある。それは、負の積み重ねだ。ぼくは毎日、それに、死にものぐるいで耐えていたんだ。死にものぐるいの努力をして耐えていたんだ。もう、一三年間つづいて、限界だったんだよ。終わってなかったの! 家に帰れば鳴ってたんだよ。どんだけくるしい思いをして、学校に通っていたか。一日ずつ死にそうだったよ。毎日、死にそうだったよ。ヘビメタ騒音がきつくて死にそうだった。他の人にはそれがない。俺とまったくおなじ経験をした人だけ、『どうやっても通えないなんてことはない』と言え。俺とまったくおなじ経験をした人以外、その言葉を口にするな!
やつらができるのは、あたりまえだ。俺だってできた。俺が、ヘビメタのなかで、どういう気持ちで生きていたと思っているんだ? これ、ヘビメタが鳴ってないときも、ずっと、ヘビメタノ影響を受けている。兄貴の気違いヘビメタの影響を受けている。それは、不可避的なんだよ。これも、やられたことがないやつが、『影響を受けるかどうかは本人の資質次第』というようなことを言う。けど、ちがうんだよ。これ! そういう頭がおかしい無慈悲なことを言うやつと、俺が空想のなかで、独り相撲か? それ、ヘビメタ騒音が鳴っている最中もそうだったから。ヘビメタ騒音が鳴り終わったあと、眠れない状態でもがいていたときもそうだから。 ほ・ん・と・う・にちがうのに、何千日もやられたことがない人はわからない。あの音のでかさで、やられたことがない人はわからない。