なぜ、ぼくは引きこもらざるを得なかったか? ぼくが引きこもりになった原因を書いています。原因は、ヘビメタ騒音です。このブログでは、引きこもりの原因となったヘビメタ騒音について、説明します。 現在、なんとかwebライターで食べています。このブログで扱う問題は「この世とはなにか」「人生とはなにか」「人間とはなにか」「強迫神経症の原因と解決法」「うつ病の原因と寄り添う方法」「家族の問題」などについてです。
2015年7月9日木曜日
兄への手紙 答えろ(3)
で、親父が兄貴に注意した時、兄貴は、静かにしたのかどうか、聞いたら、「静かにしたんだろ」って答えている。これは、どうも、「静かにしてやれ」といった時に、きちがい兄貴が、一時的に、話をするために、ヘビメタの音を下げたことを意味しているらしい。俺が聞いているのは、「静かにしてやれ」と兄貴の部屋に言いに行ったあと、持続して一〇分ぐらいは、鳴ってない状態になったのかどうか?ということだ。一〇分間、鳴ってない状態になったのなら、「一〇分間、静かにした」ということを認めてやる。ありえないことだけどね。一〇分間も持続して、兄貴が、ヘビメタを鳴らさなかった!!!!!こんな、特筆するべきことがあるはずがない。そんなのは、奇跡だ。奇跡の一〇分、奇跡の日と呼んでもいい。親父に注意されて、兄貴が一〇分間、ヘビメタを鳴らさずに、我慢した……そんなことは、絶対にありえない。
で、まあ、きちがいおやじに聞いたら、それは知らないだってさ。注意した時、相手がなにを言っているのか聞くために、兄貴がヘビメタの音を下げることはある。それは、人間だからな。けど、注目しなければならないのは、ヘビメタの音を下げなければ、兄貴の部屋で、普通の声で会話することができない状態になっているということだ。きちがい兄貴は、嫁さんに、静かにしてやったと言っているみたいけど、きちがい兄貴が静かにして鳴らしている?時は、人が言っていることが聞き取れないような音で鳴らしているわけだからな。
で、聞き取るために、五秒間静かにしたら、そのあと、四時間、連続して鳴らしていても、静かにしたことに鳴るのか? 四時間って、控えめな数字だからな。四時間のあと、ご飯を食って、そのあと、五時間鳴らせるのであれば、五時間鳴らしているんだよ。で、合計、一日に九時間鳴らしている時、五秒間、静かにしたから、静かにしてやったということになるのか?
きちがい親父が、数段落前で、注意したと言っているだろ。で、その、注意した時、兄貴は、静かにしたのかどうか聞いたら、「わからない」だって。だから、きちがい親父の場合は、注意したら、注意したで、そこで、関心が切れちゃっているんだよ。自分が注意したあと、三〇分間、本当に静かにしなったのかどうか、まるで関心がない。そんなやつが、「注意した!注意した!」って絶叫してもな……。わらえる。ちゃんと、自発的に注意しているのであれば、それは、絶対に、忘れるようなことじゃないんだよ。自分が注意したあと、きちがい兄貴が静かにしたかどうかというのは、絶対に関心があることなんだよ。だから、自発的に注意したことがないだろ」って言っているわけ。で、「自発的に注意したことがない」と言われると、「自発的に、ちゃんと注意した!!注意した!!」ってなるんだよな。こいつは……。本当にそういうことの繰り返し。
毒チンについて参考となるサイト
https://note.com/akaihiguma/
https://ameblo.jp/sunamerio/
ワクチンをうけてしまった人は、なるべくはやく、イベル〇クチンや5-ALAやN-アセチルグルコサミンなどを飲んで解毒したほうがいいと思う。ニセモノのイベル〇クチンには気をつけください。味噌汁、納豆、甘酒、緑茶、みかん、バナナなど、なじみの食品も食べたほうがいい。味噌汁は、減塩ではなくて、従来の製法で作ったものがいい。麹味噌とかいいんじゃないかな。緑茶はペットボトルのものは、酸化防止剤が入っているのでよくない。ちゃんとお茶を淹れて飲んだほうがいい。
自分の身のまわりを良い言葉で満たしたい人は、是非そうしてください~
人に優しい言葉をかけたい人は、是非そうしてください。
自分の思いは現実化すると信じている人は是非信じて、現実化してください
(ぼくが)こういうことを否定しているととらえている人がいるみたいだけど、ぼくが言っていることはそういうことじゃない。●●ではない人のことをもっと考えましょうということです。思いやりがあるのとないのはちがう。全体思考だと、かならず、こぼれる人が出てくる。こぼれる人に対する配慮は、事前に考えておくべきことだということを言いたいのです。それから、ぼくにとって「言霊」というのは、議論の対象、考察の対象であって、信仰の対象ではありません。なので、「言霊について議論しましょう」と言っているわけで、「言霊を信仰するな」と言っているわけではないのです。ここらへんの違いについて注目してください。刮目。刮目。
●ヘビメタ騒音というのは
ヘビメタ騒音というのは、ヘビーメタル騒音という意味です。ヘビーメタルというのは、甲高い金属音と重低音が特徴となるロックの一種です。
兄がヘビーメタルにこって、一日中、どでかい音で鳴らすようになったというのが、僕が引きこもらざるを得なかった直接の理由です。本当は、ヘビメタ騒音のことは書かずに、一般論だけを書くつもりでしたが、そういうわけにもいかず、いろいろなところで、ヘビメタ騒音の話が出てきます。
あの生活はない。この人生はない。
時間は無限ではなかった。とくに若いときの時間は。
俺の小説には思想的な意味がある。俺の小説には心理学的な意味がある。だれも語りえなかったことについて、語る
日付のない日記型小説(散文)・手記的な小説・究極のネガティブ苦悩爆発文学 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10ともほぼ同じことが書いてあるので、人間界の苦悩について興味がない人は読まないでください!!!!!
「騒音生活」「騒音生活が与える性格・人生への影響」「言いがたい家族」「困った人間の心理」「変な頑固さ」「平気で嘘をつく人(嘘を言っているのに嘘を言っているつもりがない人)」「自分勝手な脳内変換」「どれだけ言ってもなにも伝わらない人の心理的なしくみ・態度・おいたち」について興味がない人は読まないでください!!!
各巻は同じ主題を扱ったバリエーション(変奏曲)のようなものだと思ってください。
ぼくはまけない
「地下室の手記」ならぬ「騒音室の手記」だから、手記的な小説です。普通の主人公や脇役がいっぱい出てくる小説を期待している人は、読まないほうがいいです。そういう小説ではありません。
サイコパスが含まれるタイトルに関しては本当は納得してない。あんまり好きじゃない。けど、ある単語を使うと出版自体があやういので、しかたがなく、サイコパスという単語を使っている。サイコパスとつければ受けるとでも思ったのか?というような感想を持つ人もいるかもしれないけど、そういうことではない。
認識がズレている親にやられたこどもが住んでいる世界というのはちがう。
人気の投稿
-
ほんとうに、つまんないんだぁ。この、つまんなさ。 そして、いろいろなことを思い出したときの、怒り。みんな、わかってない。わかってない。わかってない。俺の人生が特殊すぎるんだよな。俺の環境が特殊すぎるんだよな。あんな家族に、いないからな……。ほかには……。悪い意味で、かわってい...
-
ほんとう、俺はどうなっちゃうのかね? つまーーんない。 ほんとうに、つまんない。 「口癖が、人生をつくる」とか言っている人がいるでしょ。これは、説得力があるように思う人が、わりといると思うんだよね。 けど、まちがっている。これは、まちがっている。実生活が、口癖をつくるのである。...
-
なーんかさぁーー。楽しみがないとやっていけない。楽しみがーー。ああっ。いろいろあって、楽しみがなくなってしまったよ。この、色あせた、灰色の世界。世界。世界。 しかし、このさき、どうなるのかは気になる。ワクチンを打ってしまった鈍感な人は、なにも感じてないかもしれないけど、ものす...
-
ほかの人は『きちがい的な家族』の『きちがい的な意地』がわからない。ほかの人は『きちがい的な家族』の『きちがい的な感覚』がわからない。どうしてかというと、きちがい的な家族がいないからだ。家族のなかにきちがい的な構造をもった人がいない。それはその人にとっては、いいことだ。家族のなか...
-
ほかの人には、一倍速で経験した、ヘビメタ騒音の経験がないんだよな。あれがどれだけやっかいなものかわかってない。だから、ヘビメタ騒音の効果を過小評価する。 もし、自分が、おなじ音にさらされたら……おなじ音にさらされて一年間生活したら……わかるのに、そういう経験がないからわからない...
-
ひし形なのか、ピラミッド型なのかという問題についてちょっとだけ、語っておくかな? これは、どういうことかというと「ピラミッド型ではなくてひし形なのではないか」と言っている人たちは、底辺の人数を問題にしているのだ。ピラミッド型だと、底辺の人数が多いように思えるけど、実際には、ひし形...
-
ほんとうに、ほかの人たち、ヘビメタ騒音の一日がどれだけつらいか、わかってないなぁ。どれだけ、体力を削るかわかってない。どれだけ、能力をけずるかわかってない。あのハンディのでかさがわかってない。好き勝手なことを言いやがって……。やられてないから、どういう一日なのかわかってないだけ...
-
ともかく、まあ、生まれの格差を無視して、おカネや良心ということについて語るのが、だめなんだと思う。良心と書いたけど、性格だな。これ、生まれの格差「上」の人が、うまいこと、生まれの格差「下」の人をディスるのに役立つ。悪口を言うのに役立つ。けど、これが、道徳的な内容なのである。だか...
-
意識的な意志について語る人たちは、その人たちがどれだけ「俺だってつらい目にあった」と言っても、たいしてつらい目にあったわけじゃないんだよね。意識的な意志で乗り越えられるというようなことを言えるだけの余裕がある。そんなんじゃないんだってば……。そういうことを言うと、基本的な性格や...
-
夢ノートとか、モーニングノートとか、目標達成ノートとか……まあ、ノートを書いているときが、本番で、ノートに書いてあることが現実化されることは、ほとんどない。まあ、日常生活のなかであることを、書けば、もちろん、日常生活のなかであることは、達成できる。けど、それは、書く前から、達成...
「公開バージョン」はもとのバージョンの一部を文脈に関係なく削除したものなので、段落と段落のつながりがおかしい場合があります。(少し不自然な場合があります)。ご了承ください。
死にたいというのは、より良く生きたいということです。ぼくが「死にたい」と書いた場合、「より良く生きたい」と言っているのだなと、読み替えてください。心配にはおよびません。
過去に戻って、きちがいヘビメタ騒音なしでやり直したい。設定を変えてやり直したい。
用語解説:ヘビメタというのは、ヘビーメタルという音楽の分野を表す略語です。甲高い金属音と、超重低音が特徴となるクソうるさい音楽です。僕からみると、とても「音楽」と呼べるようなものではありません。本当に、特撮に出てくる「音」攻撃系の、音波です。あれはひどい。