たとえばの話だけどさぁ……。「思ったことが現実化する」と普段、言っている人が、「俺だって苦労した」と言うのは、おかしなことなんだよ。
思えば、思ったことが現実化するのだから、こまるわけがない。
自分にとって都合がいいことを思っただけで、その通りになるのだ。こまるわけがない。苦労をするわけがない。
なんで、「思ったことが現実化する」なんて言っているのに「俺だって苦労した」と言うのだろうか?
ちっとは、自分の矛盾に気がつけ。
「思ったことが現実化する」なら、なんだって、思った通りなんだよ。こまるわけがないだろ。苦労するわけがないだろ。思い通りにいかないから、苦労しているんだよ。
思い通りにいかなかったから、苦労を経験したんだ。
いいかげん、気がつけ。
* * *
無理解ぶりを発揮した他者が現前するということが、くるしい人を、もっとくるしくさせている。 無理解ぶりを発揮した他者が現前するということは、不愉快なことなんだよ。不愉快なことを増やすな。