どれだけ、言ったって、「ヘビメタ騒音が鳴っていた」「ヘビメタ騒音でつかれた」「ヘビメタ騒音で夜眠れなかった」「ヘビメタ騒音で、睡眠回路が破壊されて、一定の時間に起きることができなくなった」ということしか、つたわらない。そんなのは、全体の〇・五%だ。残りの九九・五%のほうが、でかい。この九九・五%は人間関係だ。ヘビメタ騒音……きちがい兄貴の脳みそによるきちがいヘビメタ騒音によって、俺の人間関係が破壊されてしまう。〇・五%のことしかつたわらないということだって、人間関係を破壊する。
人間は、中立性を保とうとする。一方の話を聞いたときは、話のなかに出てくる悪い人の立場というものを考えて、言っている人が言っているだけかもしれないというような前提に立って、人の話を聞く……ことが多い。そういう構えをもっている人は多い。
++++++++++++