サカマのことだって、ヘビメタ騒音が鳴っていなかったら、あんなことにならなかった。あの時点で七年間毎日鳴らされて、地獄の学生生活を送っていた俺は、騒音に関しては、ほんとうにもう、限界だったんだよ。新しく、騒音問題を、つきつけるな。
きちがいヘビメタが鳴ってなかったら、まったくちがったことになっていたと思う。ほんとうに限界だったなぁ。なんで、うるさい人が引っ越してくるんだろうな。
きちがい兄貴の態度と感覚で、きちがい騒音問題が積み重なっていく。そりゃ、絶対の意地で無視して鳴らして、ものすごくでかい音で鳴らしているということも、無視するわけだから、恨みがつもる。
きちがい騒音のせいで、俺がどんな思いでくらしていると思っているんだ?
ともかく、きちがい兄貴が、きちがい感覚で、ヘビメタを鳴らし続けると、ほかの人との間に、トラブルが生じまくるのである。そして、そういうとき、きちがい親父がさらに、油をそぞくようなことをする。きちがい親父が助けてくれたことなんてないよ。
いつもいつも、かならず、悪いほうに味方をするのである。
いつもいつも、どれだけなにを言っても、ひどいことになることを選択して、そうするのである。
これだって、絶対の意地でそうするわけで、俺が説得すれば、それで、考え方をかえてくれるわけじゃない。
けっきょく、きちがい兄貴が「気がつかないまま」……きちがい騒音を鳴らし続ける。
うち以外の家では鳴ってない騒音を鳴らし続ける。
そうなると、つもっているものがちがうので、感覚がちがってくるのである。ほかの人は、そもそも、うちできちがい兄貴が鳴らしていたような騒音には遭遇していないから、ほかの人が考えるような騒音しか想像しないのである。
だから、うちできちがい兄貴が鳴らしていたような騒音には遭遇していない人たちは、長年、きちがい的な家族が知らんぷりで鳴らすような騒音に遭遇すると、どんな影響が出るかということを知らない。
心的な影響なんて、もちろん、無視してしまう。
からだの影響だって、無視する。
こいつらもこいつらで、『そんなのは無視して当然だ』という態度で無視しやがる。
ともかく、ヘビメタ騒音と東側の工事の音で、ダブル怪獣に挟まれてくるしかったよ。けど、あの人たちの感覚はちがうんだよな。俺だって、先行する七年間のきちがいヘビメタ騒音がなかったら、あんな状態ではない。東側の工事の音だって、普通に我慢できた。
ともかく、もう、七年間、積み重なっている時点で、ぼくは限界に達していた。「限界に達していたぼくを刺激するようなことはするな」ということだ。
そりゃ、そうなる。最初は、「この人たちは関係がないから」と我慢していたのだけど、堪忍袋の緒が切れた。くそうるさくしやがって……。
けど、あっち側から見れば、そりゃ、ちがう。そして、「あれがうるさくないのか」と言いたくなる気持ちもわかる。「あれ」というのは、きちがい兄貴のヘビメタ騒音のことだ。あの人たちは、ぼくが、あの人たちだけに文句を言って、きちがい兄貴には文句を言っていないと思っているのだけど、それがちがうのだ。
こういうところでも、きちがい兄貴が、きちがい的な態度て無視して、きちがい的な意地でやりきるので、ぼくが誤解されることになる。
ともかく、きちがい兄貴が、こだわってこだわって、きちがいヘビメタを鳴らしてなかったら、ぼくのあの人たちに対する態度はちがっていたんだよ。
ヘビメタ騒音で、騒音に対する怒りが限界に達していた。だから、ほかの騒音を鳴らすやつらにも、きちがい兄貴に対する怒りと、同等の怒りがしょうじた。
「工事のことはしたがないことだから水に流してやろう」と思っていたのに、引っ越してきたやつが、次から次へと、無神経にうるさくしやがる。
けど、あのとき、きちがいヘビメタが七年間つもっていなかったら、家が建ったときもちがうんだよな。ようするに、家を建てるときの騒音に対する気持ちがちがう。引っ越してきたやつらが、むだにうるさいやつらで、うるさくしたときの気持ちがちがう。
ちがうんだよなぁ。すべてがちがう。
きちがい兄貴のきちがい部分というのは、ほかの人にはわからないことなんだよな。だから、きちがい兄貴の「態度」というものが、ほかの人にはわからない。きちがい兄貴の「感覚」というものが、ほかの人にはわからない。
そうなると、きちがい兄貴の感覚で、きちがい兄貴の態度で、ヘビメタ騒音を鳴らしたときの、こっちがわの「こまりぐあい」というものが、ほかの人にはわからないのだ。だって、ほかの人には、きちがい兄貴のような家族がいないからだ。
きちがい兄貴のような家族が、きちがい的な感覚で、きちがい的な態度で、ほかの人が、ほかの家では絶対に鳴らさないような騒音をずっと鳴らしているということを、ほかの人は、うちのなかで経験したことがないということになる。
だから、どのくらい、たまって、どのくらいに、はち切れんばかりになるかわからない。
毎日毎日、勉強も宿題もできない状態で七年間の学生生活が「たまったばあい」のことがわからない。もう、ともかく、毎日、堪忍袋の緒が切れている状態なんだよ。
堪忍袋が、毎日毎日、何十回も、爆発している状態なんだよ。
きちがい兄貴を殺さないということを、実行しているだけで、すべての体力を使ってしまうような状態なんだよ。毎日毎日、たまっていく。