言霊主義者が、「歳をとったら、風邪をひきやすくなった」とか「歳をとってつかれやすくなった」とか「歳をとったら、急に体調が悪くなることが多くなった」とかと言うのである。
自分が一倍速で体験していることに関しては、言霊思考なんて、まったく出てこないのである。こいつらは、人には「言えば、言ったことが現実化する」「言霊は絶対だ」などと言うけど、自分が普段、一倍速で体験していることについては、一切合切、言霊なんて出てこないのである。
言ってみれば、言霊主義者は「言ったって、言ったことが現実化するわけがない」と思って暮らしているのである。
「自分は歳をとらない」と言えば、歳をとらないのである。「自分は老化しない」と言えば、老化しないのである。「自分は死なない」と言えば、死なないのである。「病気にならない」と言えば、病気にならないのである。
自分が一倍速で体験していることに関しては、なぜだか、「言霊なんて嘘だ」という態度で暮らしているのである。
「言ったって、おカネが出てくるわけがない」と思って、かぎられたおカネをどう使うか考えているのである。
おカネが出てくると言えば、おカネが出てくるんじゃないのか?
突然、体調が悪くなることを気にしている?
「元気だ元気だ」と言えば、元気になるんだろ。言ったことが、現実化するんだろ。なんで、体調が悪くなることを気にしているんだ? どうして、歳をとると、体調が、突然、悪くなることがあるんだ?
そんなの、言えば、解決だろ。
「一秒以内に、体調がよくなる」と言えば、一秒以内に、体調がよくなるんじゃないのか?
言霊主義者諸君! 君たち、自分が人に言っていることを意識したときある?
目を輝かせて「言ったことが現実化する」「言霊は絶対だ」と、人には言ってたでしょ。言ってたじゃーーーーあ、あーーーりませんかぁーーーー。
「言い方が悪いから、現実化しないんだよ」……。「元気だ元気だとこころをこめて言えば、元気になる」……。「言い方が悪いんだよ」……。「元気になるまで、何度でも言えばいいじゃないか」……。
* * *
「歳をとったら、風邪をひきやすくなった」と言うから、風邪をひきやすくなるんだよ。
「歳をとってつかれやすくなった」と言うから、つかれやすくなるんだよ。
「歳をとったら、急に体調が悪くなることが多くなった」と言うから、急に体調が悪くなることが多くなるんだよ。
「歳をとる」と言うから、歳をとるんだよ。
「歳をとる」と言わなければ、歳なんかとらない。