言霊主義者で、思霊主義者で、過去否定論者である、Aさんが、ジムに行って、開脚のための器具をいじっていたとしよう。
開脚のための器具で、左右の足を固定して、ハンドルを回すと自助に、足の角度が広くなっていくというものだ。ハンドルを回しすぎて、股間がいたくなったとする。
その場合、言霊主義者なのに、「股間がなおる」と言って、股間のズレをなおそうとしないのである。股間がいたくなったとしよう。「股間はいたくない」と言って、股間のいたみをけそうとしないのである。
「自然に、なおるのをまつしかない」などと言うのである。
しかも、股間がいたくなる前に、「股間がいたくなる」と言っていないことに気がつかないのである。
言えば言ったことが現実化するので、股間がいたくなる前に、股間がいたくなると言っておかなければならないのだ。けっきょく、言うことで、なおすこともできない。
しかし、「言うことでなおすことはできない」ということを、認めないのである。
人には、「いたいと言うから、いたくなる」「いたくないと言えば、いたくなくなる」などと自信をもって言ってしまうのに、自分のことだと「むりそうだ」と思って、言いもしないのである。
「なおると言えば、なおる」と人には言うけど、本人は、病院に行ったり、自然になおるのをまったりする。
「一秒以内に、なおる」と言えば、一秒以内になおるのである。もし、なおらなければ、言霊理論がまちがっているということになるのである。
ところが、「一秒以内になおる」と言って、なおすことが、できないにもかかわらず、人には「なおると言えばなおる」「言霊は絶対だ」など言ってしまうのである。
こんなやつ、ばかりだ。
ハンドルを回すとき、「このくらいならだいじょうぶだ」と思っていたのである。思ったことが現実化するなら、だいじょうぶであったはずなのだ。
ところが、思霊理論がまちがっているので、物理的な力が加わって、股間がいたくなったのである。
「だいじょうぶだ」と思っていたのに、股間がいたくなったのである。
思ったことが現実化するわけではないのである。
ところが、ほかの人には「思ったことが現実化する」と言ってしまうのである。「いたくなると思うから、いたくなる」と言ってしまうのである。
「いたくなると思ったことが、いたくなることを引き寄せたのだ」と言ってしまうのである。
過去否定論者は、「過去は関係がない」と言い「過去は現在に影響をあたえない」というわけだけど、自分が、一倍速で経験したことについては、足を広げる機器で、足を広げすぎて、股間がいたくなったと思っているのである。
えーーっ?
過去は関係がないのじゃないの?
過去は現在に影響をあたえないんじゃないの?
過去が現在に影響をあたえないのであれば、どうして、股間がいたくなったのだよ?
過去の出来事は、現在の状態に影響をあたえないのだろ。
それだったら、過去の出来事は、現在の状態に影響をあたえないので、股間はいたくないのである。股間がいたいなら、過去の出来事が、現在の状態に影響をあたえたということになる。
自分が一倍速で、経験したことなら、「これこれこういうことが起きて、こうなっている」と思うことができるのである。まさしく、過去の出来事が現在の状態に影響をあたえると思っているのである。
ハンドルを回しすぎた……という過去の出来事が、股間がいたくなるという過去の出来事を引き起こし、現在、股間がいたいと感じているのである。
自分のことなら、この通り、ちゃんと、過去の出来事に原因があると思っているのである。
ところが、ひとごとだと、「過去はない」とか「過去は関係がない」とか「過去は現在に影響をあたえない」とかと言い出す。
「過去はない」というのが、どういう意味なのか、ぼくには、わからないけど、ともかく、そんなことを言うのである。
もうひとつ「過去は記憶の中にしかない」というような言い方がある。これは、「過去は記憶の中にしかないから、現在の状態に影響をあたえていない」と言いたいのである。
いや、あたえているでしょ。
Aさん、ご本人だって、ちゃんと、「ハンドルを回しすぎて、股間がいたくなった」と思っているわけだよ。
そして、ハンドルを回しすぎたというような記憶がなくなったとしても、股間がいたいままなのだ。もちろん、自然に治癒するまでの時間は、いたいということだけどな。
たとえば、Aさんの記憶を操作して、ジムに行った記憶や、ハンドルを回しすぎた記憶を消去したとする。その場合、股間のいたみもきえるかというと、きえないのだ。記憶を消去すれば、物理的な股間のずれ?も修正されるのかというと、修正されないのだ。
記憶を消去しても、股間がもとの状態にもどらない。
けした記憶に対応した出来事が発生する前の状態にもどらないのである。記憶をけしても……。
過去が記憶の中にしかないものなら、どうして、物理的な股間のズレが発生しているのか?
股間がズレている状態になっているのか?
過去は、記憶の中にしかないから、現在の状態に影響をあたえないという考え方がまちがっているということに、気がついてくれ。過去において、発生した出来事は、実際に発生した出来事なので、現在に影響をあたえるのだ。
* * *
「理屈じゃねぇーーんだよ」といったやつのクチに、アンパン、つめこみたい。あんパン、くって、だまってろ。